philosophy

経営理念

philosophy

全メンバーの、物心両面の幸福を追求するとともに、
出逢う人々と理想を共有し、実現する喜びをわかちあう。

Creating Well-being and Sharing the Joy of Achieving Dreams with Everyone We Meet.

お客様のパートナーとしてお客様を幸せにするためには、まずは私たちのメンバー自身が物心ともに幸せであることが必要です。だからこそ、メンバーが仕事を通じて、「物心両面の幸福」を得られる状態を創り出すことを、企業の最初の使命としています。ここで言う「幸福」とは、物質的な豊かさはもちろんのこと、他者の役に立つことで得られる心の充足も含まれています。

そしてその先にあるのが、「理想を共有し、実現する喜びを分かち合う」こと。ウエブルには、誰かの喜びを自らの喜びと感じられる人が集まっています。お客様の理想が実現する喜び。仲間の夢や目標が叶う喜び。社会がより良くなる喜び。
それらすべてを、自らの理想の実現と重ねながら、私たちはその喜びを分かち合い、理想実現の循環を通して、さらに幸福な社会を築いていきます。

ウエブルは、これからもお客様と理想を共有し、それらを実現する喜びを分かち合えるパートナーであり続けます。

ミッション・ビジョン・バリュー

MVV

MISSION

ミッション(私たちの使命)

デジタルでポジティブ変革を起こす

Drive Positive Changes with Digital.

私たちは、「デジタルでポジティブ変革を起こす」集団です。
IT・Webなどのデジタル技術を通じて、世の中の組織・事業の可能性を引き出すと同時に、私たち自身もまた、リモートワークなどのデジタル活用により、ライフステージや居住地にとらわれずに活躍できる環境を築いてきました。
社会も、自らの人生も、デジタルでポジティブに変革していく。それが、ウエブルの在り方です。

VISION

ビジョン(目指す未来)

日本企業の可能性をデジタルで解き放つ

Unlocking the Potential of Japanese Business Digitally.

デジタルを使いこなすことで、企業は本来の強みをより高め、より多くの人に価値を届けながら、継続的な成長を実現できます。しかしながら「失われた30年」と言われるわが国では、いまだ多くの企業がデジタルに課題を抱え、それを担う人材も不足しています。
そこで私たちは、「デジタルを託せるプロフェッショナル100人」の集団をめざすことにしました。デジタルの担い手となる多様なプロフェッショナルを、フルリモートワーク&フレックスタイムの働き方で増やし、100人を超えた先もその輪をさらに広げ続けます。
お客様とゴールを握りながら、様々なデジタルソリューションを通して、理想の形をともに実現していきます。
こうしてデジタルをあまねく行きわたらせ、日本企業にポジティブ変革の連鎖を生み出します。

VALUE

バリュー(行動指針)

ウエブル7つの コア・バリュー

WEBLE'S 7 Core Values

プロフェッショナルの追求
プロフェッショナルとしてのマインドとスキルを持ち、お客様の期待を超える品質と成果を追求します。徹底した計画と最後までやり抜く姿勢で、最高の価値を提供します。
圧倒的な当事者意識
全ての仕事は私の仕事です。お客様の課題や理想を自分のものとして捉え、解決や実現に向けて主体的に行動します。常に「自分にできることは何か」を問い続け、具体的な行動に移します。
成長と挑戦を求め、戦略的に学ぶ
常に成長を求め、到達地点から逆算した戦略的な学びを実践します。新たな挑戦を厭わず、成功からも失敗からも学ぶことで、自己研鑽を重ね、自らの可能性を広げ続けます。
課題設定・課題解決・自ら考える
ロジカルシンキングはビジネス界の共通言語。真の課題を見極め、多角的な視点から解決策を見出します。不確実な状況でも、柔軟な仮説検証を行い、最善の結果に向けて歩みを進めます。
チームワーク
速くいくなら1人で、遠くへ行くならみんなで。高い能力を持つ者同士が連携することで、一人では達成できない成果を目指します。自らの力を提供することも、仲間を信頼して力を借りることもメンバーの務めです。
寄り添いと他者貢献
お客様の一番の理解者になるがモットーです。お客様や真のニーズを深く理解し、寄り添いと共感の姿勢を大切にします。お客様とともに考え課題を乗り越え、理想を実現する「伴走型」の支援を提供します。
愛と感謝
何事も当たり前ではないことを心得え、「ありがとう」を言葉にします。自らの過ちがを素直に認め「ごめんなさい」を伝えます。そして自他を愛し受け入れ育む心である「愛」を体現していきます。
CONTACT

デジタル・WEB・EC領域のご相談はお気軽にお寄せください。何かお役に立てることがあるかもしれません。