メインビジュアル

日報ブログ

企業様研修「GoogleAnalyticsによるアクセス解析セミナー」を実施しました(株式会社グラフ様)

前回の「ウェブデザインレクチャー ワイヤーフレーム編」に引き続き、株式会社グラフ様で、「GoogleAnalyticsによるアクセス解析セミナー」を開催させていただきました。
アクセス解析に携わるウェブディレクターさん(営業さん)向けに、今回もメインスピーカーは川崎が担当いたしました。

ウェブサイトを公開した後は、「どこから、どんな人が、どんなページに来て、どんな風に行動したか」を計測して、分析・改善していくことになります。
GoogleAnalyticsなどのアクセス解析ツールで見えてくるのはあくまで「結果」としての数字なので、こういった数字から、何を読み解き、仮説を立てて、改善に活かすかというところが非常に重要ですが、その前提として、まずは、指標の定義を正しく理解し、自分でも使えるようになって普段から興味を持って触ってみることが大切です。

今回は、解析ツールGoogleAnalyticsが、実際に導入されているウェブサイトを題材に

・GoogleAnalyticsの基本機能
・たくさんの指標があるけど、まずはどこから見ればいいのか(普段から見るとよい指標)
・ページビューとセッションの違い
・直帰と離脱の違い
・コンバージョンの定義と見方

などなどを実際に画面を見て手を動かしながら身に着けていただく、「ハンズオン形式」で解説をさせていただきました。

皆様、興味を持って取り組まれ、
「離脱率って、どういう計算式で計算されているの?分母は何?」
「指定した計測期間より前に、ユーザーが1回でもサイトを訪問していたときは、計測期間内で新規ユーザー扱いになるのか、リピーターになるの?」
といった、鋭いご質問もいただき、私たちも少々ドキッとしながら、学びを深める場になりました。

GoogleAnalytics以外のツールとして、「サーチコンソール」「ヒートマップ」「キーワード調査ツール」なども簡単にご紹介しました。

ウェブサイトをただ手掛けるだけでなく、リリース後に運用・改善し、成果が出るまでしっかりとフォローされようと全社で取り組み、着実に力をつけていかれるグラフさんのご姿勢に共感しながらのセミナーでした。
将来像を明確に定め、戦略的に学びと実践の機会をつくって、成長していらっしゃるお姿を拝見する度に、
セミナーを実施する私たちの方が、かえって会社の育て方やリーダーシップのあり方を勉強させていただいているように感じます。

貴重な機会をご一緒させていただけることを光栄に思います。これからもよろしくお願いいたします!

株式会社グラフ様
https://www.e-graph.co.jp/

(おまけ)アクセス解析のおすすめの参考図書

セミナーの最後に、アクセス解析のおすすめ書籍として、私たちがファンで追っかけをしている小川卓先生の著書を紹介しましたので、こちらにも掲載いたします。

▼初めての方はこちら!(すでに知っている人にも役立つ情報が満載)

いちばんやさしい Googleアナリティクス 入門教室
小川 卓 工藤 麻里
ソーテック社
売り上げランキング: 7,177

 

▼GoogleAnalyticsを使いこなしたい方はコチラ!

 

▼施策別に詳しい解析方法を知って、改善を実践したい中級以上の方はコチラ!(小川先生のお仕事での経験則やレポートの事例、周りを巻き込む方法なども掲載され、かなり読みごたえがありました!)

現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂2版】
小川 卓
マイナビ出版 (2018-06-19)
売り上げランキング: 3,134

 

P.S.
現在、増子は小川卓先生の「提案型ウェブアナリスト育成講座」を受講中です。
ユーザー行動の一連のステップをこまかく分解し、そのうちどのステップをどのような施策で改善していくか、というところを非常に実践的に学ばせていただいています。
同講座は、もうすぐオンライン版もリリースされるようです。(おすすめ!)

Related関連記事