MEMBER

代表取締役 CEO

増子 愛

ますこ めぐみ

コンサルタント、ディレクター、デザイナー、エンジニア、ウェブアナリスト、研修講師、GCS認定コーチ

-対応技術-
PHP、Ruby on Rails、MySQL、HTML、CSS、Adobe Illustrator、Photoshop、XD、UI・UX設計、他本文に詳述

noteTwitter

コンサルタント、ディレクター、デザイナー、エンジニア、ウェブアナリスト、セミナー講師、GCS認定コーチ。
早稲田大学理工学部卒。在学中に学生ママとして、富山でリモートで卒論を書いた経験から、オンライン活用の可能性を確信。 Uターン後、採用支援企業でのSaaS開発、医薬品商社のデジタル化・ECサイト立上げを経験したのち、2016年、リモートワーク・フレックスタイムのWEB制作会社「ウエブル」を設立。地方×都会×子育てをキーワードに、時間的・物理的制約に縛られず、 ママでも誰でも力を発揮できる働き方を追求している。働き方・女性活躍・DXに関する講演実績多数。首都圏と地方をまたぐプロジェクトが進行中。
WEB・IT分野においては、マーケティングからデザイン、プログラミング、アクセス解析、ネットショップ店長まで広範囲に携わる。
趣味は読書とカラオケ、素人ながらギターとドラム演奏。ロックとメタルが好き。YUKIの声真似もするがラルクも歌う。スポーツはスキーと水泳を少々。3児の母。

詳細

増子が登場する取材記事・ブログ記事

イベント登壇・メディア取材 実績

  • 2021年11月 スキルアップワークショップ ウェブ制作・ネットショップ運営入門 オンライン講座(富山県知事政策局 女性活躍推進課様、北日本新聞様)
  • 2021年3月 女性のための「在宅ワーク」交流会★第一部~在宅ワークが輝く職場とは?~(富山県知事政策局 女性活躍推進課様、北日本新聞様)
  • 2022年2月 DXとマーケティング超入門~デジタル時代のコミュニケーションと組織変革~ 講師(富山市新産業支援センター様)
  • 2022年3月 女性のための在宅ワーク交流会 パネラー(富山県庁 女性活躍推進室様)
  • 2022年4月 挑戦する人たちのウェルビーイング パネラーとして横田富山県副知事らと公開対談(ニュービジネス協議会富山支部様)
  • 2022年4月 ギフト対応で贈り物需要に応えよう ebizオンライン講座 国内EC編 講師(中小機構様)
  • 2022年5月 わたしが掴んだONE CHANCE ~自分のインスピレーションを信じた20人の女たち~ 著者として女性経営者 20名での共著(Rashisa出版様)
  • 2022年6月 地方企業の共創戦略 スペシャルトークセッション パネラー(Local Venture Room 様)
  • 2022年8月 地方を超えて地方ではたらく座談会 ~「地方vs都会」はもう古い?ウェルビーイングな地方キャリアを語る会~ パネラー(自主開催)
  • 2022年8月 女性のためのウェルビーイングクラブ ファシリテーター(富山県 女性活躍推進室様)
  • 2022年8月 富山県成長戦略カンファレンス「しあわせる。富山」ビジョンセッション ~デジタルが可能にする、私たちのウェルビーイング~『女性が「もっと」活躍する社会へ』パネラーとして NEWPEACE 高木新平さんらと公開対談(富山県知事政策局成長戦略室戦略企画課様)
  • 2022年10月 富山県成長戦略カンファレンス「しあわせる。富山」スペシャルセッション(富山県知事政策局成長戦略室戦略企画課様)
  • 2022年8月 在宅ワークスタートアップセミナー(富山県知事政策局 女性活躍推進課様、北日本新聞様)
  • 2022年度10月 在宅ワーク スキルアップワークショップ 【ECサイト活用コース】リアル講座・オンライン講座(富山県知事政策局 女性活躍推進課様、北日本新聞様)
  • 2022年度11月 在宅ワークスキルアップセミナー インターンシップ体験トーク(富山県知事政策局 女性活躍推進課様、北日本新聞様)
  • 2023年3月9日18:10~19:00 ニュース富山人「女性リーダーが全国でも少ない富山女性管理職の視点で職場はどう変わるのか?」番組出演(NHK富山放送局様)
  • 2023年3月22日 女性就業支援センター【もっと知りたい!在宅ワーク 後半】(富山県知事政策局 女性活躍推進課様、北日本新聞様)
  • 2023年5月20日 【ベビワングランプリ】富山でNo1の子育て支援企業を決めるプレゼン大会 最優秀賞(富山JC主催様)
  • 2023年6月22日 経営者モーニングセミナー講話「ママでも誰でも活躍できる企業を目指して」(富山市倫理法人会様)
  • 2024年3月13日 女性のための在宅ワーク交流会 パネラー(富山県知事政策局 女性活躍推進課様、北日本新聞様)
  • 2024年8月1日 北日本新聞朝刊特集にインタビュー「制度整備で柔軟に働きやすい環境を」掲載
  • 2024年9月11日 書籍 『夢を叶える おうち起業 子育てママのわくわくビジネスライフ(杉江景子 著)』にて取材を受け紹介
  • 2024年9月24日 TOYAMA MIRAI ハッカソン 審査員(富山県様)
  • 2025年1月19日 佐渡ビジネスコンテスト2025 審査員(佐渡市様)

書籍・雑誌

動画

富山県成長戦略 しあわせる。富山

(主催:富山県知事政策局成長戦略室戦略企画課様)

富山県成長戦略カンファレンスのパネラーとして、公開ディスカッションに登壇しました

富山県 女性の働き方支援事業

(主催:富山県知事政策局 女性活躍推進課様、富山県女性就業支援センター様、北日本新聞様)

在宅ワークをめざす女性のためのスキルアップセミナーや交流会に登壇しました。

その他

    スキルセット

    ネットショップ
    楽天市場、ショップサーブ、カラーミーショップ、FC2ショップ、MakeShop、Shopify 等、各種ネットショップのASPでの構築
    CMS
    WordPress等を用いた更新しやすいウェブサイトの提供
    マーケティング
    売れる販促シナリオのコンサルテーション
    縦長式販促ページ(ランディングページ)での物販
    システム開発
    Ruby on Rails、PHP、Java(J2EE)、MySQL をほどほどに
    AWSを独習中(2020年1月現在)
    デザイン(WEB・DTP)
    Illustrator、XDに対応しています
    Photoshopでプロフィール写真を修正するのが特技
    アクセス解析
    小川卓先生認定「提案型ウェブアナリスト」
    セミナー・プレゼンテーション
    Web関連や働き方関連のセミナー講師、コンペのプレゼンテーション同行なども、ご依頼があれば承っております
    その他
    日商簿記検定2級、FP2級技能士、カラーコーディネーター2級、秘書検定2級
    銀座コーチングスクール認定コーチ

    略歴

    1984年 富山市生まれ。
    4才 父がPC-98で遊んでいた花札を自分もやりたいが故に、キーボードにコマンドを入力する。
    小2 母からローマ字を覚える口実としてワープロを与えられ、クラス新聞を作る。
    中高生時代 Photoshop、Illustrator、ホームページ制作、簡単なCGI設置を行う。
    2003年 富山県立富山高等学校 理数科 卒業。
    2003年 早稲田大学 理工学部 コンピュータ・ネットワーク工学科 入学。
    卒論テーマは「オンラインビデオ会議システム」「MVCフレームワークの活用(Ruby on Railsによる)」。
    アルバイト先でコーポレートサイト制作業務に携わる。
    2007年 地元就職支援企業に入社。
    採用マッチングサイトの拡張開発に携わる。
    Java(J2EE)によるWebアプリケーションで、検索アルゴリズム、CSV入出力機能、コミュニティサイト開発に従事。
    JavaBeans、Servlet、JSPを用いたMVCフレームワークを導入。
    直談判の上、新入社員向けにHTML×CSS、Java講師を務める。
    2008年10月 実家の経営する医薬品商社に入社(経理担当の祖母の体調不良により)
    手書き・そろばん・電卓による経理・販売管理業務において、業務フロー設計、パッケージシステム導入、Accessのマクロによる仕組化に従事。
    時間換算で約3割の効率化を実現。
    中小企業における経理・総務・販売管理・財務・流通・各士業パートナーとの連携 などの知見を得る。
    2011年取り扱い製品のオンライン販売を開始。楽天市場でもネットショップを開店。
    ネットショップコンテスト北陸でファイナリスト賞受賞。
    製品開発やパッケージデザインにも従事。
    デザイナーや開発者の立場のみならず、事業者の立場として、ウェブサイトを活用し、成果(売上げや集客)を上げるスタンスを得る。
    以後、WEBサイトやチラシ等の制作オファーを頂き、制作業へ。
    2014年10月 フリーランスのウェブ制作者として独立。
    2016年9月 川崎とともに株式会社ウエブル設立
    2018年10月 システム開発業務を開始。Ruby on Rails5によるシステムを納品。
    2018年12月 盛和塾富山 入塾。
    2019年9月 HAPPY ANALYTICS 小川卓先生にアクセス解析を学び「提案型ウェブアナリスト」の資格を取得。
    2020年7月 銀座コーチングスクール認定コーチ取得。

    選ばれる理由

    (1)「何事にも全力疾走する」

    とよく言われます。手を抜けないのが良さだと思います。
    押し付けず、でも率直に良いと思ったことはご提案するようにしています。
    雑草のように生きている、自他共に認める器用貧乏。

    (2)「経営者・主婦・EC店長など、さまざまな視点を併せ持つ」

    WEB制作者としてのみならず、経営者としての会社全体のマネジメントをする経験、
    ネットショップ店長として、ショップを作って物を仕入れて販売したりする経験に加え、
    同時に3児の母や・主婦であることによる一生活者としての目線を掛け合わせ、売る側、買う側の両方の立場に寄り添った立場からの提案を行います。

    (3)「親しみやすい性格」

    道を聞かれることが多いです。話しかけやすそうな雰囲気を出しているようです。
    根本的に「人が好き」。お客様の話を聞いたり、新しい商品に触れたりするのが大好きです。見かけたら気軽に話しかけてください。

    大切にしていること

    まずはお客様のサービスや商品をよく知ること。
    お客様に無駄な出費をさせず、効果的な投資をしていただくこと。
    わかりやすい言葉で話すこと。
    誠実であること。

    CONTACT

    WEBサイト・システム・採用サイト領域のご相談はお気軽にお寄せください。何かお役に立てることがあるかもしれません。