studio

STUDIOとは?
STUDIO株式会社が提供するノーコードのウェブサイト作成ツールです。コードやテンプレートに縛られない、自由自在なウェブサイト制作が可能です。

ウェブサイト制作でこんなお困りごとはありませんか?

  • ウェブサイトを制作したいが、制作方法が分からない
  • 制作に時間とコストをかけたくない
  • 自分で更新したい
  • デザインはプロクオリティが良い
  • 写真のコーディネートが上手くいかない
そんなお困りごとを解決します!
短納期

通常の進行と違い、コーディングが必要ないため公開までがスピーディーです。

低コスト

STUDIO上で制作&公開するため、費用を抑えることができます。

デザイン
ビジュアルデザイン

ユーザーにとって使いやすい情報の整理、ナビゲーション設計でUI・UXにこだわります。ターゲット層にふさわしいビジュアルデザインもお任せください。写真やイラストもプロのデザイナーがコーディネートいたします。

STUDIOとWordPressの違い

自分で更新したいけれど、デザインはプロクオリティが良い場合はSTUDIO
コーディング不要な為、低コスト・短期間でプロクオリティのウェブサイトが制作できます。レイアウトやコンテンツの配置変更、記事の更新が簡単にできるので、ウェブサイトの更新がしやすいです。
様々な機能をもつ中~大規模のウェブサイト制作の場合はWordPress
WordPressではコーディングが自由に行えるため、複雑なアニメーションや細かな装飾を伴うデザインが可能です。また、「サイト内検索」「ログイン機能」「仕組化されたブログ更新」など様々な機能が実現可能なので、中~大規模なウェブサイト制作に向いています。
STUDIOで実現できない機能
  • 確認ページ
  • サイト内検索
  • ページネーション
  • 人気記事などの自動コンテンツ化
  • ログイン機能
  • パスワード設定
  • 決済機能
  • 複雑なアニメーション
※上記の機能が必要な方はWordPressでの制作がおすすめです。

料金プラン

ランディングページにおすすめライトプラン
ランディングページ
275,000円(税込)~
  • 1ページLP
  • レスポンシブ対応
  • アニメーション
  • お問い合わせフォーム
  • 納期最短2週間〜
コーポレートサイトにおすすめレギュラープラン
企業サイト・学校サイト・サービスサイト

385,000円(税込)~

  • 3ページ〜
  • レスポンシブ対応
  • アニメーション
  • CMS機能1つまで
  • お問い合わせフォーム
  • 納期最短4週間〜

STUDIOでのウェブサイト制作の流れ

STEP1 ヒアリング
初回のお打ち合わせは無料です。ウェブサイト制作の目的やご要望・ご予算感などをお聞かせください。既にウェブサイトをお持ちの場合は、現状の課題やリニューアルで実現されたいことなどをお伺いします。 ※リモート(Zoom等)でのお打ち合わせに対応しています。
STEP2 お見積り・お打ち合わせ
ヒアリング内容をもとに、お見積とサイトマップ(簡易なサイト設計)をご提出します。 お見積がOKの場合は、引き続きのお打ち合わせに進みます。 ご希望のデザインのイメージや、アピールしたい事業・商品・サービスの内容について、さらに詳しくお伝えください。ウェブサイトのユーザーとなるお客様像についても解像度を高めていきます。
STEP3 デザイン提案・お客様原稿支給
ウエブルより、トップページのデザイン案と、より具体的なサイト設計をご提案いたします。方向性がOKでしたら、その他のページのデザイン案に進みます。 お客様にて、ウェブサイトの原稿(文章)をご準備ください。お写真については、お客様から支給をいただくか、ウエブルにて素材集から選定させていただくことも可能です。
STEP4 デザインのSTUDIO反映
全てのデザイン案ができあがったら、実際にSTUDIOにてウェブサイトの制作を行います。 STUDIOへの反映が終わったら、お客様に確認を行っていただきます。
STEP5 公開
いよいよウェブサイトの公開です。公開から1か月を検収期間として、微調整を無料で承っています。
STEP6 保守・運用・PDCA
ウェブサイトはコンテンツを更新したり、効果測定をして分析・改善をしていくことでその成果を高めていくことができます。 WEBLEでは、ウェブ担当者様と一体になり、ウェブサイトの運用をサポートできる複数の保守・運用のメニューをご用意しています。ご希望に応じてご案内いたします。 ※保守・運用・PDCAは任意加入(別途料金)です。

よくある質問

Q. STUDIOで実現が難しいことはありますか?
動きのあるデザインやテキスト検索などの機能の実現が難しいことがございます。ご不安な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
Q. STUDIOに向かないウェブサイトはどんなものがありますか?
会員機能、オンラインストア機能などSTUDIOでは実現できない機能があるため、そのようなウェブサイトは向いていません。
Q. ウェブサイト制作前の、戦略の構築やマーケティングの相談には乗っていただけますか?
STUDIOのプランの中には含まれていませんが、別途ご対応が可能です。 ウェブサイトにおける目的を達成するために、ターゲットとなるユーザーのニーズや、事業・商品・サービスの魅力・訴求ポイントを抽出し、戦略的にコンテンツに落とし込むためのミーティング・プランニングを行っていきます。 既にウェブサイトをお持ちの場合は、アクセス解析データや現在のコンバージョンなども把握し、課題を洗い出したうえで、リニューアル後のウェブサイトに反映すべき施策案を策定することも可能です。 詳しくはお問い合わせください。
Q. リリース後にSTUDIO月額費用以外にかかる料金は何がありますか?
基本的には、STUDIOの月額利用プラン料金以外の料金はかかりません。 ご希望の方には保守プランをご用意しております。ご希望内容や予算に合わせてご提案しますので、お気軽にご相談ください。
Q. ウェブサイト以外のデザインもお願いすることは可能ですか?
ウエブルにはデザイナーが在籍しており、幅広いデザインのご提案が可能です。バナーやパンフレット、ロゴなどのデザイン制作もお気軽にご相談ください。

制作実績

※近日公開予定※
CONTACT

デジタル・WEB・EC領域のご相談はお気軽にお寄せください。何かお役に立てることがあるかもしれません。