メインビジュアル

日報ブログ

【スライド公開】ウェブ制作の役割と流れ~無料ダウンロード付き~|2021年11月第1~2週のウエブル週報

ウエブル週報
AUTHOR 増子 愛

ウエブルの増子です!今回はこの秋に登壇させていただいたセミナーからのレポートです。
文末に「ウェブ制作の役割と流れ」のスライド(SlideShare)と、無料ダウンロード素材(PowerPoint)のおまけもあります。

  • 在宅ワークでのウェブ制作を検討される方が、ウェブ制作の流れをわかりやすく理解する
  • ウェブ制作者の方が、初心者のお客様にわかりやすくウェブ制作の流れを説明する

というシーンに役立つ情報になっていますので、こうご期待!

01.在宅ワーク入門セミナーに登壇。
「ウェブ制作・ネットショップ運営入門」について解説しました。

さて、10~11月にかけて富山県で実施された、女性のための在宅ワーク入門セミナーで、複数回お話しさせていただく機会がありました。対象はこれからオンラインを活用して、在宅ワークの実践を検討中の50名ほどの女性の皆様。
自身の職業人生において、オンラインを活用して、時間と場所にとらわれず、子育て等の家庭の役割との両立をしやすい働き方を追求してきた私にとっては、この分野でお役に立てることは冥利に尽きる機会でした!

その1:在宅ワーク スタートアップセミナー
「リモートワークでのコミュニケーション~チャットワークの活用~」

キックオフとなる初回のセミナーでは、オンラインでのコミュニケーションツールの1つである「チャットワーク」の使い方や便利な機能について解説。ウエブルで実際に行っている使い方の工夫などもお伝えしました。
(※ 下図サムネイルクリックでスライド表示)

その2:ウェブ制作・ネットショップ運営入門 オンライン講座

第2回目のオンライン講座では、これから在宅ワークでウェブ制作・ネットショップ運営を検討される受講者向けに、下記のトピックを解説しました。

  • ウェブ制作の仕事って増えてるの?
  • どんなウェブサイトがあるの?
  • ウェブ制作のお仕事の内容や流れは?
  • ネットショップ運営のお仕事って?
  • ウェブ制作のスキルを身に着けるには?

その3:ウェブ制作・ネットショップ運営入門 リアル講座

最終回となるリアル講座では、PC・インターネット完備のセミナールームにて、下記の実践ワークショップを行いました。

  • PowerPointでできるバナー作り
  • BASEを使ったネットショップ制作入門

セミナールーム
終了後には、受講者の皆様から「初めて触りました。楽しかったです!」「わかりやすかったです。」と声をかけていただきました。
ウェブ制作の学習には大変さもありますが、未経験からコツコツと努力を積み重ね、就業や案件の獲得まで実現した人も見てきています。受講者の方にとって、何かをつかむきっかけになればと願う気持ちです。

02.ウェブ制作の役割と流れの説明スライドを公開!
(無料ダウンロード資料付き)

さて、本セミナーでのスライド作成中に、ちらっと仲間の制作者の方に「ウェブ制作の役割と流れ」の図解を見せたところ、反響がありましたので、該当部分のスライドを抜粋して、公開いたします。
在宅ワークでのウェブ制作をこれから始める方向けに、ざっくり簡単にご説明した資料ですが、ウェブ制作者の方が、はじめてのお客様にウェブ制作の流れを説明する際にも活用いただける内容になっているかと思います。
(あくまで口頭で解説するために作成したものを、公開可能な部分のみ残して編集したものであることをご容赦くださいませ。)

ウェブ制作のお仕事の役割と流れ スライド

無料ダウンロード資料(PowerPoint)

また、下記の「ウェブサイト制作の職種」「ウェブサイト制作のフェーズと役割」のスライドについては、パワーポイントで配布いたします。こちらもウェブ制作者の方が、お客様へ説明する際などに活用いただけます。自由に改変・活用いただいてOKですが、2次配布はご遠慮ください。

ダウンロードはこちらから(zip)

※上記資料の利活用について、一切責任は負いませんのでご了承ください。

終わりに

週報を毎週更新するぞー!とみんなで取り組み始めたものの、繁忙期を迎えて更新が2ヶ月遅れに。「楽しみに読んでいるよ!」という読者の方も増えてきたにもかかわらず、間が空いてしまい、さかのぼって更新するという不甲斐ない状態になっています。
実務では、12月末までの補助金案件等の納期が重なり、お客様のウェブサイトの納品を最優先に取り組んでおりました。

企業の広報ブログであるからには、一定のクオリティを保ち、読者の方への有用性を担保したいと考える反面、クオリティを追求すると時間がかかり、公開までのハードルが上がるというトレードオフがあります。繁忙期でも現実的に続けられるハードルの設け方や仕組みづくりが課題です。
さしあたって11月、12月分は少々ハードルを下げて隔週報にさせていただき、直近の活動や所感をダイジェストに記載していきたいと思います。
それではまた!

Related関連記事