こんにちは!代表の増子です。この4月に「挑戦する人たちのウェルビーイング」のパネルディスカッションに登壇いたしました。 富山ニュービジネス協議会さんの主催で、お声掛けいただいたものです。 富山県の横田副知事からの提起に、…
ウエブルの増子です。 前回の記事に引き続き、この2月に登壇させていただいた「DXとマーケティング超入門~デジタル時代のコミュニケーションと組織変革~」のダイジェストをお送りします。 (149枚のスライドから、一部だけの掲…
ウエブルの増子です。 この2月に「DXとマーケティング超入門~デジタル時代のコミュニケーションと組織変革~」と題して、セミナーに登壇させていただきました。 当初登壇の打診を頂いたときは、DXという壮大なテーマを語らせてい…
ウエブルの増子です。前回に引き続き、この秋に登壇のセミナーからのレポートをお送りします。今回はウェブ制作の学習方法についてです。 ウェブ制作のスキル習得、どうすればいいの? 10~11月にかけて富山県で実施された、女性の…
ウエブルの増子です!今回はこの秋に登壇させていただいたセミナーからのレポートです。 文末に「ウェブ制作の役割と流れ」のスライド(SlideShare)と、無料ダウンロード素材(PowerPoint)のおまけもあります。 …
ウエブルは、2021年9月30日で、設立から丸5年になりました。 節目ということで、ここで5年間の軌跡や現在の指標を数字にして振り返ってみようと思います。 売上・お客様に関する数字 年商は、第1期は半期決算(6ヶ月での決…
ウエブルの増子です。 引き続き、SNS&オンラインでの採用活動の報告ということで、最後となる本記事では、採用の哲学的なところと、今後の取組みについて記載したいと思います。 前回の記事: メンバーが13名になりました。SN…
前回の記事に引き続き、SNS&オンラインでの採用活動の報告です。 前回の記事:メンバーが13名になりました。SNS&オンラインでの採用活動の報告① WEB制作会社における採用で重視した点、決め手となった点は? さて、SN…
メンバーが13名+外部役員1名になりました。 ウエブルでは、2021年4月~8月初旬にかけて、正社員3名、パート3名の、計6名の新メンバーを迎えました。 直接雇用のメンバーは、正社員7名、パート6名の合計13名(+外部役…
普段は殆どスポーツ観戦をしないどころか、テレビすら見ない私ですが、つい家族につられてオリンピックを観戦。特にバスケットボールのにわかファンになっている増子です。 いつもは地元愛もほどほどですが、今回は富山出身の八村塁選手…
デジタル・WEB・EC領域のご相談はお気軽にお寄せください。何かお役に立てることがあるかもしれません。